2024-25リーグH最終節
5月25日(日)
14:00スローオフvs大同フェニックス東海
@ウィングアリーナ刈谷
ブレイヴキングス刈谷 38(19-18, 19-14)32 大同フェニックス東海
7点吉野,6点渡部・北詰, 4点杉岡・山田,
3点高智 ,2点 藤本 ・富永・櫻井,1点岡本(翔)・玉城
プレーオフ1位通過のために絶対に勝利が必要な「2024-25 リーグH レギュラーシーズン」最終戦。スティックバルーンの大きな応援の後押しを受け、#24北詰が切り込んで幸先よく先制します。ターンーオーバーから大同東海に速攻を与えて、ゴールキーパーとの1対1の場面を作られますが、#12加藤が相手のシュートを読み切ってビッグセーブ。2255人の観客で真っ赤に染まったアリーナに#12加藤の雄叫びが響き渡ります。
大同東海#11河原、#4藤坂の連続得点で逆転を許しますが、#12加藤が再び好セーブを見せると、速攻から#23吉野が決めて同点に追いつきます。パリ五輪日本代表の#4藤坂を中心に速い攻撃を仕掛ける大同東海に先行されますが、今季限りで現役を引退するキャプテン#21玉城がこぼれ球を拾い、ゴールキーパーの動きを見ながら落ち着いてシュートを突き刺し、#20渡部も強烈なミドルシュートを決めて5-5と試合を振り出しに戻します。
その後もオフェンスのミスから大同東海に得点されて逆転できないもどかしい展開が続きますが、#18櫻井がサイドから立て続けに得点して離されずについていくと、前半14分1秒の#24北詰のカットインシュートを皮切りに、#9杉岡のサイドシュート、7mスロー、速攻の3連続得点で11-8と一気に前に出ます。さらに#25山田がリバウンドを押し込み、#24北詰がパスフェイントでディフェンスを翻弄して13-8とリードを5点に広げます。
しかしその後はオフェンスが停滞。#17髙野の2分間退場も重なり、大同東海に3連続得点を浴びて16-15の1点差に肉薄されます。
タイムアウトで修正を図り、流れるようなパスワークから#24北詰が決めて勢いを取り戻しますが、大同東海のクイックスタートを止められず、19-18で前半を終えました。
大同東海のスローオフで始まった後半。大同東海#4藤坂のシュートを#12加藤が止めてチームの士気を高めると、#23吉野がディフェンスを引きつけて、そのスペースに#20渡部が走り込む連動したチームオフェンスで先手を取ります。
守っては大同東海のエース#4藤坂にシュートを打たせないディフェンスを徹底。#25山田のポストシュート、#9杉岡のエンプティーゴールで得点を重ねると、#23吉野が速攻から連続得点を挙げて25-19とゲームの主導権を握ります。後半14分34秒には#24北詰が5-1ディフェンスの裏に潜りこんで得点し、通算400得点を達成します。
数的不利な時間帯も、好調の#12加藤が立ちはだかって相手に反撃の糸口を掴ませず、#5高智、#23吉野の連続得点で34-26と着々と逃げ切り体制を築きます。
残り7分を切ったところでラースHCは、この日が刈谷でのラストダンスとなる#7藤本をコートに送り出します。するとその2分後、#23吉野のビハインドパスを受けた#7藤本がネットを揺らして会場を沸かせます。
終盤はアップテンポな点の取り合いになりますが、ゴールキーパーの#16岡本(大)が7mスローを右足一本で止める見事なセービングで要所を締めてリードを守ります。
28分21秒には#7藤本が7mスローを決めきって8点差に。最後はボールを託された#21玉城が豪快なディスタンスシュートを放ちますが、惜しくもバーに阻まれ得点ならず、38-32で試合終了。Z東京vs豊田合成が引き分けに終わったため、BK刈谷のレギュラーシーズン1位が確定しました。
いよいよリーグH初代王者の座をかけたプレーオフが始まります。初戦の相手は、4位・レットルvs5位・大同東海の勝者。引き続きブレイヴキングス刈谷へ熱い声援をお願いします!
2025/05/28
2024-25 リーグH レギュラーシーズン 男子26節の結果、ブレイヴキングス刈谷のレギュラーシーズン1位通過が決定いたしました。
上記結果により、2024-25リーグH PLAY OFFSの初戦は、6/14(土)16:00スローオフ、レットトルネード佐賀 vs 大同フェニックス東海の勝者と対戦することが決まりました。
2024-25 リーグH プレーオフ【LEAGUE H(リーグH)】 | 国立代々木競技場 第一体育館
王座奪還に向けてぜひ、会場を真っ赤に染めてください!!
今シーズン、最後の最後まで応援よろしくお願いいたします。
2025/05/25
いつもブレイヴキングス刈谷を応援いただきありがとうございます。
5月25日(日)ウィングアリーナ刈谷で行われる、大同フェニックス東海戦のチケット販売状況および当日券販売をお知らせいたします。
【自由席】
(teket)販売予定枚数に達したため、販売終了
(会場窓口)若干枚数 販売予定
※会場窓口販売は12:00〜を予定しております。
【指定席】
(teket) 残席わずか
販売予定枚数に達したため、販売終了
※未決済となったチケットが販売に戻る場合がございます。
(会場窓口) 残席がある場合のみ販売予定
販売予定枚数に達したため、販売なし
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2025/05/24
ブレイヴキングス刈谷及びクインシーズ刈谷は、中京大学と連携し社会連携教育プロジェクトが始動しました。
本プロジェクトは中京大学内の公募で集まった学生が、2025-2026シーズンに向け、ブレイヴキングス刈谷とクインシーズ刈谷の認知・周知、集客施策について、企画の提案から実行までを担っていただきます。
始動に先駆け、2025年3月に行われた両チームの試合において、各チームのボランティアとして運営に参加いただき、実際に試合の様子を見学してもらいました。
また4月15日(火)にはプロジェクトのオリエンテーションを行い、各チームの運営担当者からチーム概要を説明し、現場での課題やアイデアについてディスカッションを交わしました。
次回は、企画実現に向けてアイデアの中間発表が行われる予定です。
今後の中京大学との取り組みについて、ぜひご注目ください!
2025/05/23
2024-25リーグH第25節
5月17日(土)
15:30スローオフvs湧永HC
@エダハウジング東区スポーツセンター
安芸高田わくながハンドボールクラブ 32(15-17, 17-20)37 ブレイヴキングス刈谷
9点吉野,8点渡部・北詰,4点杉岡,
3点櫻井, 1点富永・小畠 ・山田
ミスから失点して湧永HCに先手を取られますが、すぐさま#24北詰がディフェンスに抑え込まれながらも決め切ります。しかしその後はパスカットを狙われて思うような形を作れず、湧永HCに立て続けにディスタンスシュートを決められ先行されます。
開始4分59秒にもパスカットから速攻を繰り出されて、5-2と湧永HCを勢いづかせてしまいます。
ラースHCはタイムアウトを取って激しく檄を飛ばすと、ディフェンスの激しさを取り戻し、ゴールキーパーの#12加藤がファインセーブを連発。
オフェンスでは#23吉野が3連続で得点を挙げて5-5の同点に追いつきます。
湧永HCに勝ち越されますが、#23吉野のカットインシュート、速攻の連続得点で対抗。さらに#23吉野はキレのあるステップでディフェンスの間を抜いて加点し、約8分間で6連続得点とオフェンスを牽引します。
前半15分49秒に#20渡部のカットインシュートでこの試合初めてリードを奪いますが、ホーム最終戦を勝利で飾りたい湧永HCも簡単には離されません。
一進一退の展開が続きますが、終盤に#18櫻井、#9杉岡、#18櫻井とサイドから3連続で得点。
守ってはゴールキーパーの#16岡本(大)が湧永HCの7mスローを止め、僅差ながらリードして前半を折り返します。
後半開始早々、#8富永がレッドカードを受けます。
さらに湧永HC#4山﨑、#18樋川の連続得点で逆転を許しますが、タイムアウトで修正を図り、#20渡部、#23吉野が連続得点を挙げてリードを奪い返します。
後半12分56秒には#24北詰、#23吉野とテンポの良いパスワークから#20渡部が決め、ここからリズムに乗るかに見えましたが、#20渡部、#23吉野と続けて2分間退場になってしまいます。
2人少ない状況の中、#33田代がディフェンスを引きつけて空いたスペースに#24北詰が切り込んで加点。
ゴールキーパー#16岡本(大)もビッグセーブを見せるなどリードして乗り切ると、#24北詰の連続得点で25-28と抜け出します。
タイムアウトで立て直した湧永HCに#8後藤の連続得点で追い上げられますが、#14小畠のミドルシュートなどで応戦。
1点差のクロスゲームが続く中、残り6分から#20渡部、#23吉野の3連続得点で突き放し、後半26分57秒に#24北詰のカットインで31-35の4点差に。
湧永HC も最後まで意地を見せますが、#23吉野、#20渡部が1点ずつ加えて、最終スコア32-37で接戦を制しました。
次戦はホーム最終戦。5/25(日)にウィングアリーナ刈谷で大同フェニックス東海と対戦します。
引き続きブレイヴキングス刈谷へ熱い声援をお願いします!
2025/05/20
いつもブレイヴキングス刈谷にご注目いただき、ありがとうございます。
この度、先に引退発表をしている#13岡元 竜生、#19菅野 純平、#21玉城 慶也の3選手に加え、
#7藤本 純季が2024-25 リーグHをもって現役を引退することとなりましたのでお知らせいたします。
【氏名】 藤本 純季(ふじもと じゅんき)
【背番号】 7
【ポジション】LW(レフトウィング)
【生年月日】1989年3月23日(36歳)
【身長/体重】176cm/82kg
【藤本選手コメント】
ブレイヴキングス刈谷 背番号7番。
「ふじもん」こと、藤本純季です。
シーズン終盤、突然のご報告になりますが、今シーズンをもって引退することを決断いたしました。
ブレイヴキングス刈谷に所属して、14年と数ヶ月。本当に素晴らしい環境で選手をさせて頂きました。
この長い期間で関わらせて頂いたチームスタッフの方々、チームメイトの先輩、後輩。
さらにいつも一緒に優勝を追いかけて下さったファンの皆さま。
そしていつもそばで自分のことを支えてくれていた家族。
本当にたくさんの方のおかげで、ここまで選手をやりきる事ができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
いつかは来るとは思っていましたが、選手としてプレー出来るのも残り数試合。
プレーオフ優勝へ向けて最後の最後まで、ブレイヴキングス刈谷の一員として全力を尽くしたいと思います。
ぜひ代々木体育館で一緒にプレーオフ優勝を掴み取りましょう。
最後になりますが、ハンドボールを通して長きに渡り関わって下さった全ての皆様に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
2025/05/15
2024-25リーグH第24節
5月10日(土)
18:30スローオフvsウルヴス
@刈谷市体育館
ブレイヴキングス刈谷40(19-9, 21-13) 22ゴールデンウルヴス福岡
7点渡部, 6点田代, 5点杉岡, 4点高智・吉野
3点櫻井, 2点富永・岡本(翔)・北詰,1点松下・藤本・小畠・玉城
ウルヴスのスローオフで始まった前半。ゴールキーパーの#12加藤がウルヴスの最初のシュートを止めてチームを勢いづけると、#20渡部、#24北詰が積極的に切り込んで得点を奪います。さらに#33田代のポストプレーからサイドに展開して#18櫻井が仕留め、#20渡部がシュートフェイントで、#23吉野がステップシュートをアシストと流れるようなチームオフェンスで4-0。
開始6分28秒には素早いトランジションから#18櫻井が決めて、5-0と一気に試合の流れを掴みます。
開始7分26秒にウルヴス#88木村のミドルシュートでこの試合初めて失点しますが、ここから“#20渡部タイム”に突入。
7分47秒、斜めに走り込みながら豪快なミドルシュートを決めると、その1分後にもディフェンス2人を引きひきずりながらスピードとパワーで突破して連続得点。
10分35秒にもディフェンスに押さえられながらもシュートをねじ込み、強靭なフィジカルを活かしたプレーで得点を重ねます。
#8富永が2分間退場になる時間もありましたが、集中したディフェンスでウルヴスに反撃の隙を与えません。
#3松下のカットインシュート、#33田代のポストシュートで、前半14分7秒に12-2と二桁リードを作ります。
前半終盤は点の取り合いになりますが、19-9と二桁リードを保って前半を終えます。
後半もBK刈谷ペースは変わらず、#18櫻井、#20渡部の連続得点で幸先の良いスタートを切ります。
前半の#20渡部に続き、後半は#9杉岡と#33田代の得点ラッシュ。
開始2分24秒の#33田代のカットインシュートを皮切りに、#9杉岡が速攻で加点。
#33田代が立て続けにポストシュートを決めると、#23吉野の速攻を挟み、#9杉岡がカットインシュートと速攻の連続得点、さらに#33田代の連続ポストシュートと、約9分間で計9得点を稼ぎ出します。
#23吉野、#21玉城も続き、後半14分39秒に32-13と19点の大量リードを築きます。
ウルヴスは#25斎藤を中心に反撃に出ますが、#5高智のカットイン、#10岡本(翔)のワンマン速攻とサイドシュートの連続得点などで対抗。
リードを活かしながら落ち着いて試合を進め、最後は#23吉野のミドルシュートで締めくくり。
最終スコア40-22と18点リードで快勝しました。
次戦は5/17(土)にマエダハウジング東区スポーツセンターで安芸高田わくながハンドボールクラブと対戦します。引き続き
ブレイヴキングス刈谷へ熱い声援をお願いします!
2025/05/13
いつも応援いただきありがとうございます。
2024-25シーズンの応援の感謝を込め、ファン感謝デーを開催することとなりましたのでお知らせいたします。
【日時】
2025/6/21(土)13:00-15:00 (開場12:00)
【場所】
愛知県刈谷市
【対象】
2024-25シーズン ファンクラブ会員
その他の情報は、決まり次第 HPやSNSでお知らせいたします。
2025/05/10
いつもブレイヴキングス刈谷を応援いただき、ありがとうございます。
この度、2023-2024シーズンよりチームの指揮を執るラース・ウェルダーヘッドコーチと2025-26シーズンまで締結している契約を延長することが決まりましたので、お知らせいたします。
2023-24シーズンより、クラブ初の外国人ヘッドコーチとしてリーグHや各大会での優勝目標はもちろん、
チーム全体や選手個々の競技力向上のためその手腕を遺憾なく発揮し続けてくれています。
今回、クラブが描くビジョンとラース・ウェルダーヘッドコーチの思いが一致し、更なるブレイヴキングス刈谷の強化・発展のため契約延長に至りました。
ラース・ウェルダーヘッドコーチのチームを熱く率いる姿と、ブレイヴキングス刈谷の今後にぜひご注目いただければと思います。
【ラース・ウェルダーヘッドコーチ/就任以降の戦績】
■高松宮記念杯第11回全日本社会人選手権大会 5大会ぶり3回目の優勝
■第75回日本選手権大会(男子の部) 準優勝
■第48回日本ハンドボールリーグ 準優勝
■高松宮記念杯第12回全日本社会人選手権大会 4回目の優勝(連覇)
■第76回日本選手権大会(男子の部) 準優勝
【今後のブレイヴキングス刈谷 ホームゲーム】
5/10(土)18:30 vs ゴールデンウルヴス福岡(刈谷市体育館)
5/25(日)14:00 vs 大同フェニックス東海(ウィングアリーナ刈谷)※ホーム最終戦
【2024-25 リーグH プレーオフ日程 】
6/13(金)Quarter FINAL(準々決勝)
6/14(土)Semi FINAL(準決勝)
6/15(日)FINAL
2025/05/09
いつもブレイヴキングス刈谷を応援いただき、ありがとうございます。
2024-25 LEAGUE H PLAY OFFS の一般チケット概要をお知らせいたします。
【発売日】
2025年5月9日(金)12:00~
【チケット購入サイト(teket)】
https://teket.jp/6739/49605
その他、席種や価格等はリーグHのニュースをご確認ください。
ブレイヴキングス刈谷 ファンクラブ入会者は、メールマガジンをご確認いただければと思います。
2025/05/09
2024-25リーグH第23節
5月6日(火・祝)
16:00スローオフvsZ東京
@アリーナ立川立飛
ジークスター東京 28(16-12, 12-16)28 ブレイヴキングス刈谷
6点パチコフスキー ,4点富永, 3点吉野・山田,
2点藤本・櫻井・北詰,1点高智・杉岡・髙野・渡部・田代
プレーオフ1位通過に向けて絶対に勝ちたい2位・Z東京との直接対決は、立ち上がりからZ東京のエナジー全開のディフェンスに苦戦します。開始3分54秒にディフェンスのギャップを突かれてZ東京#7細川にシュートを決められたのを皮切りに4連続失点。すかさずタイムアウトで立て直しを図りますが、その後もタフなシュートを打たされてはそこから速攻に転じられて5連続失点し、開始11分45秒に11-2と一気にペースを掴まれます。
再びタイムアウトを取って流れを断ち切り、#8富永の連続得点、#17髙野の覇気のこもったポストシュートで少しずつリズムを取り戻していきます。
さらにゴールキーパーの#12加藤が7mスローを阻止してチームの士気を高めると、#20渡部の力強いカットイン、#23吉野のループ、#8富永のミドルシュートと3連続で得点して5点差に追い上げます。終盤、7人攻撃を仕掛けて、#8富永、#23吉野らが加点。16-12と4点差に迫って前半を終えます。
ハーフタイムで気合を入れ直して迎えた後半、#23吉野とのコンビプレーで#34パチコフスキーが先制点を挙げると、固いディフェンスから速攻で加点するBK刈谷らしいプレーが飛び出して2点差に。さらに#18櫻井の冷静なループシュート、#23吉野の速攻、#24北詰のカットインシュートと3連続得点で畳み掛け、開始わずか4分半で17-17と試合を振り出しに戻します。
GK#12加藤が相手のサイドシュートを止めると、後半7分26秒に#24北詰の針の穴を通すような鋭いパスから#25山田がポストシュートを決めて逆転に成功します。
Z東京は#57カブロティや日本代表の#44蔦谷を中心に食らいつきますが、#5高智のリバウンド、#23吉野のミドルシュート、#7藤本のサイドシュートの3連続得点で24-21と抜け出します。Z東京#57カブロティの連続得点で点差を詰められますが、粘り強いディフェンスでZ東京の得点のペースを落とし、#34パチコフスキーの連続得点で24-27とリードを広げます。
しかしその後はシュートを決め切ることができず、Z東京に3連続得点を許して27-27と追いつかれます。後半26分17秒に#20渡部のアシストで#25山田がポストシュートを決めて前に出ますが、2分間退場の間にエンプティゴールを決められて、再び同点に。最後まで勝利を目指して攻め立てますが、以降は互いに得点することができず、28-28の同点で試合終了。今節豊田合成ブルーファルコン名古屋が勝利したため、豊田合成が首位に浮上、BK刈谷は2位、Z東京は3位に後退しました。
次戦は5/10(土)にホーム・刈谷市体育館でゴールデンウルヴス福岡と対戦します。レギュラーシーズンも残り3試合、引き続きブレイヴキングス刈谷へ熱い声援をお願いします!
2025/05/08
5/25(日)の2024-25リーグH レギュラーシーズン最終戦を含む、4試合を以下で放送することが決定しましたのでお知らせいたします。
【放送局】
■キャッチネットワーク
(対象エリア)刈谷市、安城市、高浜市、知立市、碧南市、西尾市
■ひまわりネットワーク
(対象エリア)豊田市、みよし市、長久手市
【放送対象試合】
5/6(火)vsジークスター東京
【録画放送】5/9(金)22:30
5/10(土) vsゴールデンウルヴス福岡
【録画放送】5/16(金)22:30
5/17 (土)vs安芸高田わくながハンドボールクラブ
【録画放送】5/23(金)22:30
5/25 (日)vs大同フェニックス東海(※ホーム最終戦)
■キャッチネットワークのみ
【生中継】5/25(日)13:45~
■ひまわりネットワークのみ
【録画放送】5/30(金)22:30
ぜひ、ご覧ください!
2025/05/03